組織にとって大切なこと

社会の中において、至るところに組織は存在します。
会社だけではなく、地域、学校、家族、
場合によっては、井戸端会議みたいな会話をする人たちも
組織だと私は考えています。

では、組織において何が大切なのでしょうか。

組織成立の3要素とは

組織論で用いられる考え方に、
アメリカの経営学者・バーナードが定義した「組織成立の3要素」があります。

①共通目的
②コミュニケーション
③貢献意欲

「①共通目的」は、目的を共有することです。
「②コミュニケーション」は、目的を共有するためには必要なものです。
「③貢献意欲」は、目的を共有できれば、
組織のメンバーが同じ方向に進もうとする気持ちが高まることです。

この3つが組織では大切と言われていて、
私もこの3つが大切だと考えます。

組織の目的があるか

組織において、目的を持っているかどうかがとても大事になってくるのです。

会社には「経営理念」があります。
その会社が存在する意味、目的があるのです。
従業員たちは、経営理念の実現に向かって、協働しています。

地域も学校も家族も、目的を持つほうが良いでしょう。
発展するため、成長するため、幸せになるため、楽しむため、
などなどの目的を共有して、
メンバー間でコミュニケーションをとり、
メンバーたちの貢献意欲を高めることで、
目的の実現可能性が高まります。

メンバーが生き生きとして、一丸となる組織に近づきます。

組織で目的を掲げることがとても大切なのです。

学校の目的に合う授業にご協力いたします

私たちは、小学校を中心として、保育所や地域イベントなどで
影絵劇ワークショップを提供しています。

私たちの目的は、
子どもたちを中心としたお客さまに対して
自分で感じ自分で考える楽しさを知ってもらうことです。

影絵は実物を見せず、影で表現します。
観る方々によって、感じ方、考え方が異なるものなのです。
異なっていて当然なので、自由に感じて考えてほしいのです。

小学校それぞれ、存在する目的があることでしょう。
みんなで成長するため、みんなが楽しく過ごすため、
地域を明るくするため、などなどが考えられます。

その目的を子どもたちとも共有して、
その目的に沿った授業を行うことが本来の小学校の姿だと考えています。

私たちの影絵が小学校の目的に合っている場合は、
いつでもご協力させていただきますので、
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら。

 

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください