2022年5月6日 / 最終更新日時 : 2022年5月7日 梅津勝明 影絵人形劇 ひとりで出来る仕組み、演目、演出を考えて 影絵劇団「打ち出の小づち」は、私ひとりで小学校等に出向き、ひとりで公演をします。人形を動かすのは私ひとりではありません。子どもたちに参加してもらいます。 このようなスタイルは影絵劇団に所属していたときに感じた問題点から生 […]
2022年1月7日 / 最終更新日時 : 2022年2月11日 梅津勝明 影絵人形劇 ひと転びから学んだこと 今日は2022年1月7日(金)、 今朝、路面が凍っていたので、ひと転びしてしまいました。 昨日雪が降ったので、「朝は路面が凍っているから気を付けないと」と思っていました。そして気を付けて歩いていました。 しかし、転んでし […]
2021年12月5日 / 最終更新日時 : 2021年12月8日 梅津勝明 影絵人形劇 【公演】茨城大学教育学部附属特別支援学校のみなさん、ありがとうございました。 2021年12月3日(金)、影絵人形劇の公演を茨城大学教育学部附属特別支援学校さまにて行いました。 文化庁「芸術家の派遣事業」による公演でしたので、昨年、特別支援学校さまから申請していただき、今年の春、開催することが決ま […]
2021年11月21日 / 最終更新日時 : 2021年11月28日 梅津勝明 影絵人形劇 【公演】石岡市立関川小学校のみなさん、ありがとうございました。 2021年10月30日(土)、影絵人形劇の公演を石岡市立関川小学校さまにて行いました。 文化庁「芸術家の派遣事業」による公演でしたので、昨年、小学校さまから申請していただき、今年の春、開催することが決まりました。 今は少 […]
2021年11月15日 / 最終更新日時 : 2021年11月16日 梅津勝明 影絵人形劇 お茶の水女子大学附属小学校におじゃましました 先日、影絵の授業をさせていただいたお茶の水女子大学附属小学校さまから児童たちの書いたお手紙が届きました。 ありがとうございました。 普段は体育館で公演を行うのですが、影絵に興味を持つ2年生に向けて影絵の面白さや作り方など […]
2021年11月13日 / 最終更新日時 : 2021年11月14日 梅津勝明 影絵人形劇 【子どもたちの声】小山市立萱橋小学校6年生たちのお手紙 先日、影絵人形劇の公演をさせていただいた小山市立萱橋小学校さまから児童たちの書いたお手紙が届きました。 小山市立萱橋小学校のみなさん、ありがとうございました。 今日は6年生のみなさんの声をご紹介します。 1年生の声はこち […]
2021年11月11日 / 最終更新日時 : 2021年11月9日 梅津勝明 影絵人形劇 【子どもたちの声】小山市立萱橋小学校5年生たちのお手紙 先日、影絵人形劇の公演をさせていただいた小山市立萱橋小学校さまから児童たちの書いたお手紙が届きました。 小山市立萱橋小学校のみなさん、ありがとうございました。 今日は5年生のみなさんの声をご紹介します。 1年生の声はこち […]
2021年11月9日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 梅津勝明 影絵人形劇 【子どもたちの声】小山市立萱橋小学校4年生たちのお手紙 先日、影絵人形劇の公演をさせていただいた小山市立萱橋小学校さまから児童たちの書いたお手紙が届きました。 小山市立萱橋小学校のみなさん、ありがとうございました。 今日は4年生のみなさんの声をご紹介します。 1年生の声はこち […]
2021年11月7日 / 最終更新日時 : 2021年11月7日 梅津勝明 影絵人形劇 【子どもたちの声】小山市立萱橋小学校3年生たちのお手紙 先日、影絵人形劇の公演をさせていただいた小山市立萱橋小学校さまから児童たちの書いたお手紙が届きました。 小山市立萱橋小学校のみなさん、ありがとうございました。 今日は3年生のみなさんの声をご紹介します。 1年生の声はこち […]
2021年11月5日 / 最終更新日時 : 2021年11月6日 梅津勝明 影絵人形劇 【子どもたちの声】小山市立萱橋小学校2年生たちのお手紙 先日、影絵人形劇の公演をさせていただいた小山市立萱橋小学校さまから児童たちの書いたお手紙が届きました。 小山市立萱橋小学校のみなさん、ありがとうございました。 今日は2年生のみなさんの声をご紹介します。 1年生の声はこち […]