老若男女問わず、同じ目線・同じ熱量で楽しむ

影絵遊びを楽しんだことのある方は多いことでしょう。ぜひ親子で、ご家族で楽しんでほしいのですが、そのときに心がけてほしいことがあります。
みなさんが同じ目線で
ぜひ、同じ目線で楽しんでください。
普段の生活では、親と子という立場があります。どうしてもお子様に対して上から接してしまいます。だからこそ、たまには同じ目線で過ごす時間を楽しんでください。
影絵は強制的にさせるものでもありません。指導するものでもありません。一緒に感じ、一緒に考え、それぞれの感じ方、考え方を話し合うためのひとつの媒体として、「影絵」を利用することができるのです。
みなさんが同じ熱量で
ぜひ、同じ熱量で楽しんでください。
普段の生活では、なかなかお子様と同じように感情を出すことはないと思います。親と子という立場があるので、しっかりしなければいけないという思いがあるかもしれません。また、どのように感情を出していたか忘れてしまったという方もおられるかもしれません。影絵では、お子様の反応から気づきを得ることができます。まったく同じ熱量で楽しむのは難しいかもしれませんが、子どものころを思い出して、お子様と同じように新鮮な気持ちで楽しむことができるのが影絵なのです。
心が通い合う時間を大切に
お子様に友達のことや成績のことを聴くと思いますが、たまには普段の生活と離れた「影絵」を話題にして、ご家族で過ごす時間を楽しんでみませんか。このような時間が心を育み、心を通わせることにつながるのです。