2023年4月21日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 継続する力はワクワクする力 続けたいのに続かないということは誰にでもあるでしょう。 僕にももちろんあります。 なぜ続かないのかを考えると、義務感など負担に感じているから続けることができないのではないでしょうか。 ワクワクすることであれば続けることが […]
2023年4月18日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 作品には魂が宿る 先日4月16日(日)、影絵作家の藤城清治さんの美術館に行きました。 館内は撮影禁止なので、藤城清治美術館のHPをご覧ください。藤城清治美術館(公式ホームページ) (fujishiro-seiji-museum.jp) 館 […]
2023年4月16日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 自分で感じて自分で考えることを楽しもう みなさんは自分で感じて自分で考えていますか? 自分で感じて自分で考えるのは当たり前じゃないか!とお思いかもしれません。 でも自分で感じて自分で考えることができていない場合もあります。 他人の目を気にしすぎたり、周りの評価 […]
2023年4月13日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 これこそチャレンジ! 吉本興業所属の芸人・さんきゅう倉田さんが東大に合格したというニュースが入ってきましたね。 さんきゅう倉田さんは大学卒業後に東京国税局に入局。法人税の税務調査をしていたが退職し、2009年にNSC東京校に入学、そこからお笑 […]
2023年4月10日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 どんな気持ちで、どんな意図でするかを大切に 同じことをするにしても、どんな気持ちでどんな意図でするのかが大切だと考えています。 例えば、野球で前の打席で打ち取られてクヨクヨしている場合と、今の打席に集中している場合、どちらの気持ちのほうが良い結果につながりそうです […]
2023年4月7日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 「人形劇のまち」のお祭りに今年は参加予定です! 長野県飯田市って「人形劇のまち」と呼ばれているのをご存じでしょうか? 飯田市は、古くから地域の人々によって継承されてきた芸能活動と、外から伝来したさまざまな芸能を受容し、独自の文化へと発展させ継承してきた土壌があります。 […]
2023年4月6日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 「あきらめない」とは 「あきらめない」とは辞書で調べると、困難に対してくじけることのないさまなどと書いています。 なんとなく意味は分かりますが少し分かりにくいので、僕は次のように考えています。 「あきらめない」とは、自分の可能性を信じ、仲間の […]
2023年4月3日 / 最終更新日時 : 2025年4月24日 梅津勝明 影絵人形劇 信頼関係を築くためには 信頼関係を築くためには、まずは裏表を作らないことだと考えます。 当たり前のことですが、裏表のある人は、違うところでは違うことを言っているのではないかと疑っちゃいますよね? これでは信頼関係を築くことはできないでしょう。 […]
2023年3月31日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 ブレない軸を持つためには 「したいこと」と「できること」、どちらを大切にしますか? どちらも大切ですが、「したいこと」に比重を置きたいと考えています。 例えば、小学生たちには「算数が好き」ならその気持ちをいつまでも大切にしてほしいと思います。 小 […]
2023年3月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 夢に向かって一緒に歩く姿は素晴らしい WBC(ワールドベースボールクラシック)の大谷翔平選手の活躍は素晴らしかったですね。栗山監督との信頼関係が伝わってきましたね。 今日はそんな2人の関係についてお話しします。 大谷翔平選手は高校卒業後、メジャー入りを宣言し […]