2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 意外とできていない。「自分の心を自分で決める」ということ。 自分の心を自分で決める。 当たり前だという方もおられると思いますが、 意外とできていないものなのです。 多くの人は、環境・経験・他人に囚われている 人は、どうしても天気や職場などの環境に左右されます。 どうしても過去の出 […]
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 「強み」の見つけ方 誰もが自分の強みを活かして活動したいことでしょう。 今日は「強み」のお話です。 「強み」の必要性 事業をするうえで、 「強み」は競合他社と差別化するためにも必要です。 競合他社と差別化できなければ、 お客様に商品を買って […]
2018年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 目標管理のコツ 目標管理について考えてみました。 新年の目標はなぜか諦めてしまう 年初めや新年度に目標を立てたことのある方も多いことでしょう。 今年は痩せる、禁煙する、ブログを毎日書く… 計画・目標を立てるけれども、 途中で諦めてしまう […]
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 結果に囚われすぎることがパフォーマンスを落とす 子どもたちに指導するときに 「なぜ、こんなに点数が悪いの!次はもっと良い点数をとりなさい!」 「なぜ、こんなミスをするの!次はミスをしちゃダメよ!」 と言っていませんか? 言いたくなる気持ちも分からなくはないですが、 こ […]
2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 挑むことを楽しめないときに考えたいこと 挑むことを楽しめるか楽しめないかについて考えてみました。 卓球の強者たちに挑む 私の趣味は、卓球です。 今年の5~6月ごろから「卓球」を趣味にしました。 中学・高校と卓球部に所属していましたが 両方とも公立校の弱小卓球部 […]
2017年12月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 子どもたちに対して一人の人間として接する 子どもたちに対して 一人の人間として接するように心がけるのは、 当たり前のことだと思うのですが そうでない「大人」がいるように感じることがあります。 なぜ大人が偉いの? 大人というだけで、偉いのでしょうか? 親だから、先 […]
2017年12月8日 / 最終更新日時 : 2017年12月8日 梅津勝明 中小企業診断士 この時期に思う。順調に行かなかったからこそ気づいたこと 本日は、中小企業診断士の2次筆記試験の合格発表日です。 私はこの試験を4回受験しました。 ということは3回不合格だったということです。 今となっては不合格になった経験は無駄ではないと感じています。 その理由についてお話し […]
2017年10月21日 / 最終更新日時 : 2017年10月21日 梅津勝明 中小企業診断士 この時期に思う。的に当てるだけではなく、的に思い切りぶつけよう 明日2017年10月22日(日)は中小企業診断士の2次筆記試験の試験日です。 私は2011年から2014年までの4年間、この試験を受験しました。 2010年4月ごろからスタートした試験勉強。会社員勤めの経験も少ない、実務 […]
2017年8月11日 / 最終更新日時 : 2020年5月1日 梅津勝明 影絵人形劇 日本に影絵劇団があるのをご存知ですか? 以前、日本影絵劇の第一人者・劇団かかし座の代表:後藤圭さまに取材をさせていただきました。 劇団かかし座とは 劇団かかし座は1952年に創立した、日本で最初にできた現代影絵の専門劇団です。今やアーティストのPV(プロモーシ […]
2017年7月14日 / 最終更新日時 : 2022年3月27日 梅津勝明 影絵人形劇 抽象的な「影絵人形劇」だからこそできること 「具体的な知識やノウハウを学びたい」と考える方は多いことでしょう。抽象的なものはあまり役に立たないと考える方もおられるかもしれません。しかし、抽象的なものも大切なのです。 影絵人形劇も抽象的な世界です。抽象的な影絵人形劇 […]