イライラ、ムカムカ、カリカリせずに、自分らしくいるために

大切なことは、自分のダメな部分を自覚することです。

周りのちょっとしたことに心を乱される経験は
誰でもしたことはあるでしょう。

できれば、イライラ、ムカムカ、カリカリなんてしたくありません。
(中には、イライラ、ムカムカ、カリカリ
が好きなように感じる人もいますが。)

イライラ、ムカムカ、カリカリする人は、
自分のダメな部分を自覚していない人が多いように思います。

誰にでもダメな部分はあることでしょう。
(ダメな部分がないという方がおられたら、スミマセン)

自分のダメな部分を自覚していれば、
周りの人たちの言動に寛容になれると思います。

同じ血液型でも、同じ生年月日でも、
同じ年代でも、同じ地域出身でも、同じ職業でも、
人それぞれ、得手不得手、向き不向きがあります。
当然ダメな部分は誰にでもあります。
ダメな部分は人それぞれ異なります。

自分のダメな部分を自覚していれば、
他人の良くない面にも、好きでない面にも、
「そういう人もいるかもしれないね」と思えるようになり、
心を乱されにくくなるのではないでしょうか。

まずは、自分のダメな部分を自覚することから始めましょう。
ダメな部分が分かれば、
対策が練りやすくなり、成長の可能性が広がりますから。

 

 

【無料メルマガ】
大人も子どももビジネスも「個性化戦略」のススメ

↓ご興味のある方は、
「いいね」をしてね↓

※影絵劇団「打ち出の小づち」Facebookページ

小学校等にて
「影絵人形劇」の出張公演を承ります。
「小学校や学習塾では教えない授業」の
実施も承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

▶お問い合わせは下記メールアドレスへ
 info@office556uk.com
(影絵劇団「打ち出の小づち」代表アドレス)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください