影絵人形づくり【ネコ➀/2】

影絵人形の製作中です。
学校で、地域で、家庭で、
影絵劇をするときに参考にしてみてくださいませ。
影絵人形をつくるためには、
まず影絵にしたいものの絵を描きます。
ちなみに今回は「ネコ」の人形です。
どの部位を動かしたいか、
絵を描く前に決めておきます。
今回は、頭と前足、後ろ足を動くようにします。
しっぽは動かないようにします。
絵を描いたら、
部位ごとに切ります。
切った部位を合わせてみて、
全体のシルエットがどのようになるか、
どんな動きになるかを確認します。
このネコの人形は、
回転するように作ろうと考えています。
今回はここまで。
次回は組み立てていきます。
【無料メルマガ】 ↓ご興味のある方は、 小学校等にて |