【芸術鑑賞会】子どもたちの可能性を信じよう

ブレーメンの音楽隊。ロバ・イヌ・ネコ・ニワトリ、力を合わせてドロボウをやっつけろ!

影絵劇団「打ち出の小づち」は、
主に小学校で
参加体験型の影絵人形劇をしています。

児童たちが劇中に参加して
人形を体験するシーンがあるのですが、
ときどき先生方から
こんなことを質問されます。

「うちの子どもたちにできますか?」
「壊したりしないですか?」

私は、いつもこう答えています。
「どの子でもできます」
「壊れないです。もし壊れたとしても
針金が歪んだり、
ピンが外れたりするくらいなので問題ないです。」

実際に行ってみると、
子どもたちは
みんなの前で劇中に参加する中で、

自分なりに人形を
精いっぱい動かしています。


子どもたちは、
先生方、親御さまが思っているより
自分で感じて自分で考えている
のかもしれません。

子どもたちの可能性は
どんなところにどれくらい
秘められているかなんて
分かりません。
先生方にも親御さまにも分かりません。

ですので、
先生方や親御さまは
子どもたちの可能性を
信じてあげてください。

子どもたちの可能性を信じて、
子どもたちにいろんなことを
体験させてあげてください。

そのためのお手伝いを
影絵劇団「打ち出の小づち」は
行っていきます。

 

【無料メルマガ】
大人も子どももビジネスも「個性化戦略」のススメ

↓ご興味のある方は、
「いいね」をしてね↓

※影絵劇団「打ち出の小づち」Facebookページ

小学校等にて
「影絵人形劇」の出張公演を承ります。
「小学校や学習塾では教えない授業」の
実施も承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

▶お問い合わせは下記メールアドレスへ
 info@office556uk.com
(影絵劇団「打ち出の小づち」代表アドレス)

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください