【芸術鑑賞会】千葉県成田市の子どもたちの声【4年生】

児童たちや先生たちに参加してもらって、学校全体で影絵人形劇を楽しんでもらっています。

2019年11月7日(木)、千葉県成田市の小学校で
影絵人形劇の公演させていただきました。

その小学校から児童たちの感想文が
届きましたので、ご紹介します。
今回は4年生です。

それぞれのイメージで、
絵を描いてくれている子が多いです。
影絵は、観ている側の想像力があって成り立つものです。
みなさん、楽しんでくれてありがとう!

ビックリした?本でも読んでみてね!ありがとう!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

お友達たちは上手に人形を動かしていたね!今度は参加してね!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

ドキドキしたのかな?本でも読んでみてね!ありがとう!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

面白いお話しだよね!本でも読んでみてね!ありがとう!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

2人はお腹が空いていたんだね。本でも読んでみてね!ありがとう!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

一寸法師は元気に動き回っていたね!楽しんでくれてありがとう!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

いろんな動物が登場していたね。おうちでも手影絵で遊んでね!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

最初のスキップは面白かった?楽しんでくれてありがとう!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

一寸法師のように、明るく元気に前向きにね!ありがとう!
2019年11月7日(木)千葉県成田市立前林小学校で公演をしました。4年生の声です。

【無料メルマガ】
大人も子どももビジネスも「個性化戦略」のススメ

↓ご興味のある方は、
「いいね」をしてね↓

※影絵劇団「打ち出の小づち」Facebookページ

小学校等にて
「影絵人形劇」の出張公演を承ります。
「小学校や学習塾では教えない授業」の
実施も承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

▶お問い合わせは下記メールアドレスへ
 info@office556uk.com
(影絵劇団「打ち出の小づち」代表アドレス)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください