児童たちに文化芸術に触れさせたいとお考えなら

小学校関係者のみなさま、
文化芸術鑑賞教室で
児童たちに文化芸術に触れさせたい、体験させたいなら、
文化庁の「芸術家の派遣事業」を活用してみてはいかがでしょうか。
小学校等では、
児童たちが文化芸術を鑑賞・体験する機会を作ることで、
児童たちの豊かな創造力・想像力や、
思考力,コミュニケーション能力などを養うことを目的にした
文化芸術鑑賞教室が行われています。
文化庁では「文化芸術による子供育成総合事業」で、
小学校等に芸術家を派遣するなどを行っています。
<参照:文化庁「芸術家の派遣事業」>
美術や音楽、舞踊、伝統芸能や演劇など実施分野はさまざま。
現在、学校公募が行われています。
学校が芸術家を選定し、芸術家の承諾を得たうえで
国に事業申請するものです。
この事業を活用しますと、費用負担を抑えて
児童たちが文化芸術に触れる機会を作ることができます。
私も芸術家登録していますので、
影絵人形劇を児童たちに体験させたいなら、
ぜひお声がけくださいませ。
参加体験型の影絵人形劇を行いますので、
観劇するだけではなく、
児童たちが参加・体験することで
自分たちで感じて、自分たちで考える楽しさを
味わっていただけたら
と思います
【無料メルマガ】 ↓ご興味のある方は、 小学校等にて ▶お問い合わせは下記メールアドレスへ |