1人で影絵劇をするってたいへん?

児童たちや先生たちに参加体験してもらって、学校全体で創り上げる影絵人形劇を行います。

たいへんなことは
もちろん多いですが、
1人ですることには
メリットもあります。

まず1つ目。
一体感があります。

1人なので一体感があって
当たり前なのですが、
劇団では一体感を作るのは
簡単ではありません。

例えば、
タバコを吸う劇団員と
吸わない劇団員がいたとします。
近年の小学校では「敷地内禁煙」です。
しかしタバコを吸う劇団員は
隠れて吸おうとするかもしれません。
小学校の中に停車している
劇団の車の中などで。
また、小学校の敷地から
一歩出たところで吸おうとするかもしれません。
タバコを吸わないように注意しても、
隠れて吸うかもしれません。

こういうことがあると
一体感を作るのは難しいのです。

でも、1人だと
「私はタバコを吸わない」
と決めてしまえば良いのです。
1人だと一体感があるのです。

次に2つ目。
迅速な意思決定ができるのです。

何人か劇団員がいると、
意見がバラけることもあるでしょう。
意見を取りまとめて、
行動に移すのに時間がかかる
かもしれません。
1人では自分が「やる」
と決めれば良いのです。

例えば、私は先日、
日本最大の人形劇の祭典
「いいだ人形劇フェスタ」に参加しました。

効率的かと言えば、
効率的ではないでしょう。
移動時間はかかりますし、
もっと他で公演したほうが
利益になるかもしれません。
別の劇団員がいると、
「効率的ではないからやめたほうがいい」
という意見が出たかもしれません。
しかし私は
「いいだ人形劇フェスタ」
に参加することを決めました。
自分の力を知るため、
観客の反応を知るため、
他の劇団とのつながりを作るため、
経験を積むため、
などの目的で参加を決めました。
自分が決めれば、
それが劇団の意思決定になります。

最後に3つ目。
柔軟な対応ができます。

例えば、
「いいだ人形劇フェスタ」に参加したとき、
私は影絵劇で使用する人形を持って
散歩に行っていました。
そうすると、
とあるお母さんとお子さまに喜んでいただきました

もし大きな劇団なら、
車の中に人形を置いているので、
人形を勝手に持ち出す
なんてことはできません。
このような出会いもなかったのです。

でも私は1人で
影絵劇団をしているので、
このようなことができました。

1人ですることは
たいへんなこともありますが、
このようなとても大きなメリットがあるのです。

だから、たいへんでも1人でしています。

↓ご興味のある方は、
「いいね」をしてね↓

※影絵劇団「打ち出の小づち」Facebookページ

小規模の(児童数150名以下)
小学校や保育園などで
影絵人形劇の出張公演を
承ります。

(150人を超える場合は、
2ステージ開催がオススメ)

お気軽に
お問い合わせくださいませ。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください