個性的になるためには、たくさん経験をしよう。

個性的な人には魅力的に感じます。
今日は「個性」について、考えます。

自分と同じ経験をした人は誰一人いない

個性は、どこから生まれるのでしょう。
それは、それぞれの「経験」からでしょう。

経験が全く同じ人は、この世にいません。
親でも兄弟でも友達でも同じ経験の人はいません。
同じ家庭で時間を過ごしても、
同じ学校に通っていても、
すること、感じること、考えることは違うのです。
経験は個性そのものです。

経験を活かそう

経験を活かしている人が個性的であり、
魅力的なのかなと私は考えています。

誰かに憧れるのは良いですが、全てを真似る必要はありません。
どんなに頑張っても、その憧れの人にはなれないのですから。
その人になる必要もありません。
憧れの人はあなたにないものをたくさん持っているかもしれませんが、
あなたは憧れの人が持っていないものもたくさん持っているはずです。

あなたの経験は、他の誰とも違うものです。
今まで経験してきたことに誇りを持って、
経験を活かすことが大切なのです。

経験が個性になるのです。

参加型体験型の影絵劇も経験のひとつになります

私たちは参加型体験型の影絵劇を行っています。
影絵劇の人形を実際に触っていただいて、
自分で感じて自分で考えていただくことを大切にしています。

【無料メルマガ】
大人も子どももビジネスも「個性化戦略」のススメ

↓ご興味のある方は、
「いいね」をしてね↓

※影絵劇団「打ち出の小づち」Facebookページ

小学校等にて
「影絵人形劇」の出張公演を承ります。
「小学校や学習塾では教えない授業」の
実施も承ります。
お気軽にお問い合わせくださいませ。

▶お問い合わせは下記メールアドレスへ
 info@office556uk.com
(影絵劇団「打ち出の小づち」代表アドレス)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください