予測ができない時代だから、自分の気持ちを大切に

5年後、10年後、社会がどうなるか
予測不能な時代になりました。
「こうしておけば安心」というものもありません。
何をしても安心感は得られにくいでしょう。
だから長期的な目標やビジョンの重要性は低くなったと感じます。
では何を大切にするのか。
「今の自分の気持ち」を大切にしたいです。
「何が好きか」「何をしたいか」
このような気持ちを大切にすることです。
時代の流れを捉えることは重要ですが、
時代の流れを追いかけることばかり考えると
自分の気持ちを軽んじる恐れが出てきます。
時代の流れを捉えきれなかったとき、
予測と現実にギャップが生じたとき、
後悔するかもしれません。
しかし、自分の気持ちを大切にしていれば、
それほど後悔することはないでしょう。
今の自分の気持ちを大切にして
少しずつでも前に進んでいきたいですね。
【無料メルマガ】 ↓ご興味のある方は、 小学校等にて ▶お問い合わせは下記メールアドレスへ |