アイデアが湧かない理由
「アイデアが出てこない」と悩んだことがある人は
多いことでしょう。
アイデアが湧かない理由について考えました。
好きなことならアイデアが湧く
本当に好きなことではないから、アイデアが湧かないと考えています。
好きなことだったらアイデアが湧くと思うのです。
柔軟になれると思うのです。
あぁしよう、こうしよう、あっちがダメならこっちを試してみよう、
となるのではないでしょうか。
それはなぜでしょう。
好きなことなら、調べようとしますし、経験しようとしますし、
多くの人に会って話を聴こうとします。
この積み重ねがアイデアの素(もと)になるのです。
例えば私の場合、卓球が好きです。
卓球のことなら、(おそらく)柔軟に考えられます。
普段は体が硬いですが、
卓球のときだけ体が柔らかくなると言われることもあります。
不思議です。
好きになるように努めることも、場合によっては必要
アイデアが湧かないと嘆く前に、
「それは本当に好きなことなのか」
を考えてみてください。
嫌いなら辞めればいいのです。
嫌いだけれども続けたいことなら、
好きなところに着目するなど、
好きになるように努めましょう。
これは「人」に対しても同じだと思うのです。
嫌いな人が反対の意見を言った場合、
それ以上考えることができないこともあるのではないでしょうか。
しかし、好きな人が反対の意見を言った場合は、
相手の意見を聴こうとするでしょう。
相手の考えを知ろうとするでしょう。
歩み寄ろうとするでしょう。柔軟に考えられるのです。
アイデアが湧かない、柔軟に考えられない場合は、
そのことが本当に好きなのか、その人が本当に好きなのか、
を今一度考えてみてください。
影絵人形を好きになって操作してほしい
私たちは、参加型体験型の影絵劇を行っています。
お子さまたちに影絵人形を持っていただくシーンがあります。
すぐに好きになって、いろいろ動かすのは難しいですが、
気持ちが大切です。思う存分、人形を楽しんでくださいませ。
こんな影絵劇にご興味のある方は、
お気軽にお問い合わせくださいませ。