「志」を持つことができない理由

「志」を持ちにくい
と感じている方も少なくない
と思います。
その理由を考えました。

自分で感じ、自分で考える機会が損なわれているから

「○○をしたい」「○○になりたい」
という志を持つことができない人は
少なくないでしょう。

かつて私もそうでした。

高校・大学・就職としてきましたが、
志を持っていたか、
自分らしく生きられたかというと
そうではなかったように感じています。

その理由は、
自分で感じ、自分で考えることが
できていなかったから
だと私は考えています。
周りの目を気にしすぎたり、
自分で勝手にブレーキをかけてしまったり、
自分の感じ方、自分の考え方がなかったのです。

「志」には「自分らしさ」が詰まっている

自分で感じ、自分で考えて、
生まれた「志」には
自分らしさが詰まっていることでしょう。

自分らしく生きることは
とても大切です。
自分で感じ、自分で考えることは
とても大切です。
誰もが自分で感じ、
自分で考える社会、
会社にお勤めの方も、
経営者も、個人事業主も
みんなが自分らしく生きられる
社会が理想です。

私は影絵師として、
中小企業診断士として、
誰もが志を持ちやすく、
志を育みやすい社会の実現を目指します。

自分で感じ、自分で考えるきっかけに「影絵」を!

私たちは、参加型体験型の影絵人形劇を行っています。
観客それぞれで異なった
感じ方・考え方が生まれることでしょう。
それぞれの感じ方・考え方を大切に
影絵人形劇を楽しんでほしい
という思いで活動しています。

こんな影絵人形劇にご興味のあります方は
お気軽にお問い合わせくださいませ。

お問い合わせはこちら。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください