2018年1月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 差別化戦略よりも、個性化戦略を! 経営において、「差別化戦略」という言葉をよく聞きます。 この考え方は悪くないのですが、 私は「個性化戦略」を目指すことが理想だと考えています。 この考え方は、経営だけではなく、 生き方のヒントにもなりますので、書いていき […]
2018年1月12日 / 最終更新日時 : 2022年6月11日 梅津勝明 情操教育 志を持つことが大切な理由 私は「志」を持つことが大切だ と考えています。 その理由について書いていきます。 「志」があると、判断基準が明確になる 生きていると、 さまざまな意思決定の場面に出くわします。 単純なものから、複雑なものまで、 本当にさ […]
2018年1月10日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 「○○しておけば成功する」という成功の法則はない。 〇〇しておけば成功する こんな成功の法則があれば良いのですが、 そんなものはありません。 私が考える大切なことを書いていきます。 主体的に考えて、行動する 大切なのは、主体的に考えて、行動することです。 例えば、 この受 […]
2018年1月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 組織にとって、もっと大切なこと 昨日は、目的を持つこと、 そしてコミュニケーションをとって、目的を共有して、 メンバーの貢献意欲を高めることが大切と書きました。 もっと大切なことがあるのです。 信頼関係があるかどうか 信頼関係を築くことがもっと大切です […]
2018年1月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 組織にとって大切なこと 社会の中において、至るところに組織は存在します。 会社だけではなく、地域、学校、家族、 場合によっては、井戸端会議みたいな会話をする人たちも 組織だと私は考えています。 では、組織において何が大切なのでしょうか。 組織成 […]
2018年1月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 意外とできていない。「自分の心を自分で決める」ということ。 自分の心を自分で決める。 当たり前だという方もおられると思いますが、 意外とできていないものなのです。 多くの人は、環境・経験・他人に囚われている 人は、どうしても天気や職場などの環境に左右されます。 どうしても過去の出 […]
2018年1月4日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 「強み」の見つけ方 誰もが自分の強みを活かして活動したいことでしょう。 今日は「強み」のお話です。 「強み」の必要性 事業をするうえで、 「強み」は競合他社と差別化するためにも必要です。 競合他社と差別化できなければ、 お客様に商品を買って […]
2018年1月2日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 目標管理のコツ 目標管理について考えてみました。 新年の目標はなぜか諦めてしまう 年初めや新年度に目標を立てたことのある方も多いことでしょう。 今年は痩せる、禁煙する、ブログを毎日書く… 計画・目標を立てるけれども、 途中で諦めてしまう […]
2018年1月1日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 結果に囚われすぎることがパフォーマンスを落とす 子どもたちに指導するときに 「なぜ、こんなに点数が悪いの!次はもっと良い点数をとりなさい!」 「なぜ、こんなミスをするの!次はミスをしちゃダメよ!」 と言っていませんか? 言いたくなる気持ちも分からなくはないですが、 こ […]
2017年12月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 挑むことを楽しめないときに考えたいこと 挑むことを楽しめるか楽しめないかについて考えてみました。 卓球の強者たちに挑む 私の趣味は、卓球です。 今年の5~6月ごろから「卓球」を趣味にしました。 中学・高校と卓球部に所属していましたが 両方とも公立校の弱小卓球部 […]