2023年2月8日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 この世には成功と成長しかない この世には成功と成長しかない! 自立型人材の育成をされている福島正伸先生のお言葉をお借りします。 辞書で調べると、「成功」の反対語は「失敗」だから「成功」できない場合は、「失敗」になるように感じます。 しかし成功できない […]
2023年2月5日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 自立型人間になるために 理念を言語化しておこうっと。 現在、僕は、影絵劇団「打ち出の小づち」として、中小企業診断士として、キャッシュフローコーチとして活動しています。そんな僕の理念について書きます。 考えていることを言語化することは大切だと考えています。ぼんやり漠然と考えて […]
2023年2月3日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 一体感がより生まれるために 影絵劇団「打ち出の小づち」は子どもたちに参加体験してもらう演目があります。 ▼参考Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=0VZ7clVxqQk 先週の記事で子どもたちに参加体験して […]
2023年2月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 子どもたちにより感じて、より考えてもらうために 影絵劇団「打ち出の小づち」は子どもたちに参加体験してもらう演目があります。 ▼参考Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=0VZ7clVxqQk 先週の記事で子どもたちに参加体験して […]
2023年1月28日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 子どもたちにまずは興味を持ってもらうために 影絵劇団「打ち出の小づち」は子どもたちに参加体験してもらう演目があります。 ▼参考Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=0VZ7clVxqQk 先週の記事で子どもたちに参加体験して […]
2023年1月27日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 子どもたちが参加体験する影絵人形劇って? 影絵劇団「打ち出の小づち」は子どもたちに参加体験してもらう演目があります。 ▼参考Youtubehttps://www.youtube.com/watch?v=0VZ7clVxqQk 先日、公演後に校長先生とお話ししてい […]
2023年1月25日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 今年は転ぶのか、転ばないのか 去年は雪の日に転びました。▶そのときの記事:ひと転びから学んだこと 今日はこれから出発しますが、今年は転ぶのか、転ばないのか。 どちらに転んでも、ネタになるなーと前向きに捉えています。 ただ、ケガだけはしないようにしたい […]
2023年1月22日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 2023年も「一寸法師」のように! 小学校等で行う影絵人形劇の演目に「一寸法師」があります。 みなさんご存じ、小さな小さな男の子のお話です。 僕はこのお話が好きで影絵人形劇にしました。 身体が小さいことは弱みかもしれません。 でも一寸法師は明るく元気に前向 […]
2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 2023年も「打ち出の小づち」! 影絵劇団「打ち出の小づち」という劇団名で僕は活動しています。この劇団名「打ち出の小づち」は、僕が最初に作った作品 「一寸法師」に出てくる「打ち出の小づち」からとっていますが、次のような思いも込めています。 願いごとを唱え […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 ワクワクする方向に向かって行動しよう SNSで「いいね」をもらうと嬉しいですよね?私も嬉しいです。多くの人は嬉しいと感じるのかな。このことによって、人は他人と比べてしまったり、他人の目を気にしすぎたりするように感じています。最初は好きなことを発信していたSN […]