2023年1月20日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 自立型人間になるために 2023年も「打ち出の小づち」! 影絵劇団「打ち出の小づち」という劇団名で僕は活動しています。この劇団名「打ち出の小づち」は、僕が最初に作った作品 「一寸法師」に出てくる「打ち出の小づち」からとっていますが、次のような思いも込めています。 願いごとを唱え […]
2023年1月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 ワクワクする方向に向かって行動しよう SNSで「いいね」をもらうと嬉しいですよね?私も嬉しいです。多くの人は嬉しいと感じるのかな。このことによって、人は他人と比べてしまったり、他人の目を気にしすぎたりするように感じています。最初は好きなことを発信していたSN […]
2023年1月16日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 2月11日(土・祝)、あのイベントが帰ってくる! 2023年2月11日(土・祝)、浅草で行われるイベント『伝統的なおもちゃや動くおもちゃを作ろう!』に参加予定です。 子どもたちに影絵の面白さ、自分で感じて自分で考える楽しさを伝えられたらと思います。 このイベントは友 […]
2023年1月13日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 三日坊主でもいいじゃない 年の初めに計画や目標を立てたけど続かなかったことってありませんか? 僕もあります。今でもあります。 なぜ続かないのか? それは「○○しないといけない」と負担に感じているから。 楽しく取り組んでいないとやっぱり続かないです […]
2023年1月11日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 2023年はどんな年にしたい? 遅ればせながら新年あけましておめでとうございます。 小学校に行くといつも手影絵のウサギの作り方をお伝えしていますので子どもたちがウサギ年にウサギを手影絵で作ってくれているといいなと妄想しています。 ところで、みなさんは2 […]
2022年11月26日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 【芸術の秋】会津若松市立城南小学校で公演しました 2022年10月8日(土)、三連休の初日福島県の会津若松市立城南小学校さまで影絵人形劇の公演をしました。 観劇会や鑑賞会は3年ぶりの開催とのこと。 最近は陽性者数が減っていますが、依頼があったのは、もっと多かった時期。今 […]
2022年7月23日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 雑記 TKO木本さんの投資トラブル問題について 知り合いの投資家のことを悪い人だと知っていた場合と悪い人だと知らなかった場合に分けて考えてみます。 ➀悪い人だと知っていた場合これは完全にアウト。悪い人だと知っているのに芸人仲間を誘ったとなると、どうしようもない。犯罪に […]
2022年6月29日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 影絵人形劇 【公演】小山市立羽川西小学校のみなさん、ありがとうございました 2022年6月10日(金)、影絵人形劇の公演を小山市立羽川西小学校さまにて行いました。 羽川西小学校さまは現在、児童数が全学年で約150人。児童たちが体験できるものをということで、年に1度の芸術鑑賞会にお声がけいただきま […]
2022年6月1日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 雑記 あだ名問題について クラスメイトを「あだ名」で呼ばず、「さん付け」で呼ぶように指導している小学校が増えているとのことです。 相手の気分を害する「あだ名」はダメだが、コミュニケーションを円滑にする「あだ名」もあります。当たり前ですが、後者なら […]
2022年5月17日 / 最終更新日時 : 2025年5月28日 梅津勝明 雑記 「お笑い人としての姿勢を見習いたい」~上島竜兵さんを偲ぶ~ ダチョウ倶楽部の上島竜兵さんが亡くなった。 当事者の気持ち、思い、考えなどは私には分からないので、私の気持ち、思い、考えを書いていく。 とても悲しい。私はお笑いが好きなので、テレビ、ラジオ、Youtubeなどでお笑い番組 […]