2018年3月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 上っ面を真似るだけの行為はダメ!絶対! 上っ面だけを真似る行為は 絶対にダメだと考えています。 本当の「真似る」を考える 上っ面を真似るだけの行動には、 自分の気持ちが入っていないのです。 だから、絶対にダメです。 なぜ上っ面だけ真似ようとしてしまうのでしょう […]
2018年3月23日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 梅津勝明 情操教育 チャレンジのススメ~失敗は失敗ではない~ チャレンジしましょう! いくつになっても。 失敗が怖いからチャレンジしない、チャレンジできない 以前、 次世代クラウド販売管理サービス 「ウランバ!!」のブログで、 「チャレンジのススメ ~失敗は失敗ではない~」 という […]
2018年3月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 アメとムチは指導ではない。 アメとムチは、本当の指導ではないと考えています。 アメとムチがないと動かないようになる 「アメ」とは、報酬や昇進・昇格などのご褒美で、 「ムチ」とは、罰金や降格などのペナルティです。 アメとムチで人を動かしてきた場合、 […]
2018年3月21日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 自立型人間になるために 他者目線に依存しすぎてはいけない。 他者目線は大事ですが、 依存しすぎてはいけないのです。 最後に決断するのは自分 自分ひとりで考えていると、 思考が凝り固まって、視野が狭くなって、 他者からどのように見えているのか 意見を求めることは大事です。 しかし、 […]
2018年3月20日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 自立型人間になるために 自然体を意識すると、自然体でなくなる 自然体でいることは難しいと感じます。 自分が自然体でいることも、相手に自然体でいてもらうことも。 「自然にしなさい」と指導してもダメ 自然体でいられないというのは、 例えば、小学生が運動会の行進の練習をしていて、 右手と […]
2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 「ポジティブにならなければいけない」という考え方はポジティブではない ネガティブ思考よりも ポジティブ思考のほうが良いですが、 「ポジティブにならなければ」 という考え方はポジティブ思考ではないのです。 ポジティブは義務感から生まれるものではない 「ポジティブ」とは、積極的、前向きというこ […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 目の前に立ちはだかる高い壁を低く感じる2つの見方 目の前に高い高い壁(苦難)が… ということは、長い人生の中で経験したことのある方も多いでしょう。 そんなとき、少し見方を変えれば、壁を低く感じることができます。 今日は2つの見方をお話しします。 一歩下がって見る 見方の […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 この世に起こることは「偶然」か「必然」か よく聞く問いですが、私の考えをお話しします。 必然だと面白くない 私は「偶然」だと考えています。 偶然じゃないと納得できないことが たくさんあるからです。 例えば、事件や事故、災害や病気などなどに 遭遇してしまったのは必 […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 他人を変えようとしてはいけない 上司が部下に対して怒る。 親が子どもに対して怒る。 ということはどこにでもあるでしょう。 そのときに部下や子どもを変えようとしていませんか? 人間は未熟なもの 他人を変えようとするのは、 自分がパーフェクトな人間だと思っ […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 「自分はコミュニケーション能力が高い」と言う人は、コミュニケーション能力が高くない 自己PRのつもりが逆効果になりかねない事例です。 視野が狭いと思われてしまう 「自分はコミュニケーション能力が高い」と言う人は、 現状で十分と思っているので、 伸びしろはないと感じてしまうのです。 そんな人は自分の引き出 […]