2018年2月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 単調にならないことの重要性 何事も単調にならないことが大切だと考えています。 卓球を例にとると 私の好きな卓球で話を進めますが、 どんなに速いスマッシュでも、 同じフォームで、同じタイミングで、同じ速さで、同じコースなら、 そのうちに慣れられて返球 […]
2018年2月15日 / 最終更新日時 : 2021年10月24日 梅津勝明 情操教育 シンプルに伝えるということ 世の中には、 わざわざ複雑に伝えようとする人が います。 私なりにその理由を考えてみました。 シンプルに伝えるほうが価値がある わざわざ複雑に伝えようとする人の 思考は、おそらくこうだと思います。 「私のほうがあなたより […]
2018年2月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 多くの問題は、可能性を信じていないことから生じる そもそも問題はどうして生じるのでしょうか。 「問題」について考えてみました。 可能性を信じていますか? 自分の可能性、相手の可能性、職場の可能性、 地域の可能性、日本の可能性、世界の可能性・・・ などをみんなが信じていれ […]
2018年2月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 自立型人間になるために なぜ私の気持ちを分かってくれないの?と思っている人へ 「なぜ私の~」と思ったことのある人は少なくないでしょう。 こんなことを思うだけ無駄です。 人それぞれ、経験も環境も違い、感じ方も考え方も違う 人それぞれ、経験も環境も違い、感じ方も考え方も違うので、 そもそも他人の気持ち […]
2018年2月12日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 「人並み以上に努力しているのに…」と考えてしまう人へ 「人並み以上に努力しているのに結果が出ない」 と考えたくなるときがある方がおられるかもしれません。 そんなときは少し考え方を変えてみませんか。 他人と比較しない 他人がどれだけ努力しているかは分かりません。 だから、他人 […]
2018年2月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 自立型人間になるために スマートに生きなくてもいい スマートにできるならしても良いけど、 無理にスマートにする必要はないと考えています。 スマートにすることが目的ではない 「スマートに仕事をしよう」って言う人は、 他人の目を意識して、仕事しているように思ってしまいます。 […]
2018年2月8日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 選択に迷ったら…判断基準はコレ! 選択に迷うことは誰にでもあります。 そんなときは「こうしよう」と考えています。 判断基準は「志」 選択に迷ったときの判断基準は「志」です。 「夢」や「ビジョン」、「理念」です。 「このようにしたい」「このようになりたい」 […]
2018年2月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 人格は繰り返す行動の総計である By アリストテレス 素敵な言葉なので、紹介いたします。 理念に沿った行動を習慣化する 人格は繰り返す行動の総計である。 それゆえに優秀さは単発的な行動にあらず、習慣である。 これは、古代ギリシャの哲学者・アリストテレスの言葉です。 私が以前 […]
2018年2月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 「かたさ」と「やわらかさ」を持とう いつも考えていることです。 固い信念と柔軟さ 固い信念、ブレない軸を持つことと、 柔らかい頭、柔軟さを持つことが大切です。 固い信念、ブレない軸がない場合、 周りの声を気にするあまり、意思決定ができなかったり、 責任の所 […]
2018年2月5日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 前に進むためには、「シンプルに考えること」が大切 いつも考えていることです。 複雑に考えることが偉いの? なんでもかんでも複雑にしようとする人がいます。 複雑なことをやっているほうが、 大人って感じがするし、仕事をやっているって感じがするし・・・ などと考えている人がい […]