2018年3月19日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 「ポジティブにならなければいけない」という考え方はポジティブではない ネガティブ思考よりも ポジティブ思考のほうが良いですが、 「ポジティブにならなければ」 という考え方はポジティブ思考ではないのです。 ポジティブは義務感から生まれるものではない 「ポジティブ」とは、積極的、前向きというこ […]
2018年3月16日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 目の前に立ちはだかる高い壁を低く感じる2つの見方 目の前に高い高い壁(苦難)が… ということは、長い人生の中で経験したことのある方も多いでしょう。 そんなとき、少し見方を変えれば、壁を低く感じることができます。 今日は2つの見方をお話しします。 一歩下がって見る 見方の […]
2018年3月15日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 この世に起こることは「偶然」か「必然」か よく聞く問いですが、私の考えをお話しします。 必然だと面白くない 私は「偶然」だと考えています。 偶然じゃないと納得できないことが たくさんあるからです。 例えば、事件や事故、災害や病気などなどに 遭遇してしまったのは必 […]
2018年3月14日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 自立型人間になるために 他人を変えようとしてはいけない 上司が部下に対して怒る。 親が子どもに対して怒る。 ということはどこにでもあるでしょう。 そのときに部下や子どもを変えようとしていませんか? 人間は未熟なもの 他人を変えようとするのは、 自分がパーフェクトな人間だと思っ […]
2018年3月13日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 「自分はコミュニケーション能力が高い」と言う人は、コミュニケーション能力が高くない 自己PRのつもりが逆効果になりかねない事例です。 視野が狭いと思われてしまう 「自分はコミュニケーション能力が高い」と言う人は、 現状で十分と思っているので、 伸びしろはないと感じてしまうのです。 そんな人は自分の引き出 […]
2018年3月12日 / 最終更新日時 : 2021年10月20日 梅津勝明 自立型人間になるために 個性は他人と比べるものではない 今日は、 「個性」についてのお話です。 良いことも悪いことも「個性」 個性とは、個々の性質のことです。 個性とは、 独自のもの、独特のものです。 他人と比べるものではありません。 ですが、人は個性を 他人と比べてしまいが […]
2018年3月9日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 これをやっておけばOKという方法はない これさえすれば良いという方法があれば楽ですが、 そんな方法はありません。 本質を考え、自分なりに行う 他の人がこうやって上手くいっているから 自分もやってみようと考えるのは良いと思います。 でも、それをやってみて、上手く […]
2018年3月8日 / 最終更新日時 : 2021年9月10日 梅津勝明 情操教育 「自分らしく生きる」ということ 誰もが自分らしく生きたい と考えていることでしょう。 今日は 「自分らしく生きる」を考えます。 自分で感じて自分で考える 「自分らしく生きる」とは、 「自分で感じて自分で考えること」 だと私は思います。 「そんなの当たり […]
2018年3月7日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 個性的になるためには、たくさん経験をしよう。 個性的な人には魅力的に感じます。 今日は「個性」について、考えます。 自分と同じ経験をした人は誰一人いない 個性は、どこから生まれるのでしょう。 それは、それぞれの「経験」からでしょう。 経験が全く同じ人は、この世にいま […]
2018年3月6日 / 最終更新日時 : 2020年5月8日 梅津勝明 情操教育 コーチにも、コンサルタントにも、カウンセラーにも、セラピストにも、ヒーラーにも必要なこと 上記の人たちだけに限らないですが、 これがないと始まりません。 クライアントとの信頼関係を築く クライアントとの間に信頼関係がないと、 どんなに良い話をしてもクライアントに響きません。 知識やノウハウ、経験などを活かすた […]