2018年1月31日 / 最終更新日時 : 2021年8月10日 梅津勝明 影絵人形劇 【芸術鑑賞会】従来の常識に囚われないことで生まれたメリット 影絵劇団「打ち出の小づち」は 従来の影絵劇団が 囚われていることを取り除き、 安価に提供できるようになりました。 従来の常識には、 大きく以下の2つがあります。 囚われ①複数人で行う 小学校等で公演する影絵劇団は、 複数 […]
2018年1月30日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 「ない」ということを証明するのは難しい。 いつも考えていることを書きます。 「ある」という可能性をすべて潰したときに「ない」と証明できる 「ある」ということは、見つければ「ある」と証明できます。 一方、「ない」ということは、 「ある」という可能性を全て潰したとき […]
2018年1月29日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 芸能タレントに見る 「強み」を発揮するということ テレビを見ながら、いつも考えることを書きます。 強みを持続できるかが鍵 芸能タレントの中には、 ママタレント、ハーフタレント、セレブタレント、オネエタレント などと区分されている方々がいます。 ママ、ハーフ、セレブ、オネ […]
2018年1月26日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 「騙されたつもりでやって!」「死ぬ気でやれ!」という言い方は理解できない いつも考えていることを書きます。 騙されたくないし、死にたくない ときどき「騙されたつもりでやって!」「死ぬ気でやれ!」 と言う人がいます。 「騙されたつもりで」というのは、 とにかくやってほしいときに使うことは理解でき […]
2018年1月25日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 目的を変えずに手段を変える いつも考えていることを書きます。 目的がコロコロ変わると、自分軸がブレる 何をするにしても目的はあることでしょう。 「幸せになりたい」「お金持ちになりたい」 「長生きしたい」「有名になりたい」・・・ 人によってそれぞれで […]
2018年1月24日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 自分がコントロールできるのは自分だけ いつも考えていることを書きます。 経営のことですが、教育の現場にも通じることがあります。 周りを変えても良いことはない 周りの環境は変えられません。 過去のことは変えられません。 他人も変えられません。 なのに人は、 他 […]
2018年1月23日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 やってみないと分からない。自分の気持ちを大切にして前に進むということ。 いつも考えていることを書きます 成功する保証なんてどこにもない どんなに大企業に勤めていても、 その企業がどうなるかなんて分からないのです。 先が見えていることはたかが知れています。 だから「こうすれば成功する」などとい […]
2018年1月22日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 同じ〇〇を持った人はいない いつも考えていることです。 経験が個性になる 同じ経験を持った人はいません。 自分と全く同じ経験をした人はいないのです。 個性はそこにあると考えています。 同じ小学校、中学校、高校、大学に通っていても、 同じクラブ・サー […]
2018年1月18日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 親でも上司でも先生でも先輩でも年上でも、してはいけないことがある 自分の立場のほうが上だとしても、立場が下の人に対して、 してはいけないことがあります。 相手の気持ちを尊重しないのはダメ 子どもの、部下の、生徒の、後輩の、年下の 気持ちにまで踏み込んで、 相手の気持ちを歪めようとしては […]
2018年1月17日 / 最終更新日時 : 2020年5月7日 梅津勝明 情操教育 「好き」という気持ちはブレにくい。 私ごとですが、 卓球をずっと好きで良かったなと思っています。 昔の卓球のイメージは良くなかった 私が学生のころ、卓球は暗いスポーツというイメージを持たれていました。 ピン球は風の影響を受けやすいので、閉め切った体育館の中 […]